可視化 基盤づくり
基盤づくりはなぜ必要なのか
デジタル化の進展が、ホワイトカラー業務に従事する皆様にとって、DX(デジタルトランスフォーメーション)、RPA(ロボティックプロセスオートメーション)、テレワーク、真の効率化、生産性向上、人材育成等々の課題をもたらしています。この課題解決となる、ユーザー主体で活動できる技術と支援ツールの体験講座及び継続して推進するための人材養成講座(業務・事務革新士1級~3級の資格取得ができる)を具体的に紹介します。
代表理事 石橋博史

仕事のプロセス図=“Sチャート”
”Sチャート”(Straight チャート) を用いて、自身の業務をチャート化します。Sチャートは、様々な改善・改革をする上での基盤の中の基盤です。

- Sチャートは
- ①誰でも見ればわかる
- ②誰でも簡単に書ける
- ③誰でもすぐに学べる
可視化 基盤づくり 体験講座のご案内
- まずはSチャートを
書いてみたい! - 自主学習型 オンライン研修
仕事の可視化チャートの作成
- 改善提案書も一緒に
学びたい - 対面型またはWEBライブ型研修
1日研修 仕事の可視化+改善提案書作成
- マニュアルも一緒に
学びたい - 対面型またはWEBライブ型研修
1日研修 仕事の可視化+マニュアル作成
そのほかにもさまざまな講座をご用意しています。